資産形成、投資について

投資株式投資,調査

Exploring the Market Capitalization of Japanese Companies

株式市場に上場している企業の上位100社は時価総額にして約2兆円以上の企業群です。

一番のトヨタはなんと時価総額50兆円です。

アメリカ企業に遠くおよばない日本企業の時価総額

50兆円で驚くところですが、アメリカ ...

投資株式投資

next-generation-japanese-high-dividend-portfolio-candidates

先日、別の記事で日本高配当株のポートフォリオを公開しましたが、今回は改善の結果として株価上昇と利回り上昇の期待が出来る日本の高配当株、次にポートフォリオに入れそうな企業の銘柄を紹介したいと思います。

東証はPBRやROEの改善を ...

投資AI,株式投資

AIが選んでくれた日本高配当株のポートフォリオを公開

3つの無料AIに聞き比べてみました。

「日経平均225種で、健全経営、高ROE、高配当の株を10銘柄選んでください」

Copilotが選んだ日本高配当株10選は?

マイクロソフトのCopilot「インカムゲイン重 ...

投資投資信託,株式投資

Thumbnail of post image 079

日銀が買ってたETFの売却を今年からやり始めるらしい。

いま、日銀が持ってるETFは時価で70兆円。

買ったときの価格(簿価)で37兆円。

約2倍になってるので投資家とみれば成功してる。

投資投資信託,株式投資

Thumbnail of post image 034

新NISAは、旧NISAのときに比べてあきらかに盛り上がりがありましたね。

新NISAの本が山ほど書店に並んでますし、ネット証券の口座開設数が一気に伸びました。

新NISAのほとんどが海外投資になっている件

では ...

投資株式投資

Thumbnail of post image 030

ホンダと日産は経営統合が話題になるより前から、2024年夏に開発の協業が発表されてました。

そこに日産の営業利益9割減の決算がきまして、「キャッシュがあと2年分しかない? 大丈夫?」と急速に日産が倒産するんでないか?と話題 ...

投資投資信託,書籍

Thumbnail of post image 122

自分が行ったこれまでの投資が老後資金のためだったというなら、老後には投資信託の出口戦略を考える必要があります。

投資信託の出口戦略を指南してくれる本

投資信託を積み立てるということが一般的になった最初の世代がそろそろ定年する ...

投資投資信託

Thumbnail of post image 122

米国のインフレが根強いことが再確認された2023年1月のコアCPI(米消費者物価指数)でした。

2月以降は昨年度に急激に上昇した指数との前年同月比較なので、ここまでの数か月よりは下がるだろうとみんな思うでしょう。もしその予 ...

投資FX,投資信託,株式投資

Thumbnail of post image 058

よく投資本は「老後に必要な3000万円をほったらかしで貯める方法」とか言って投資をあおります。

あおり運転が危険ならあおり投資も危険だと思うんですがね。

YouTubeとかで人が言うままに投資するんでなく、いっ ...

2023-01-15投資FX

イギリス国債が暴落 10年債の金利が急上昇

FX外国為替取引では、アプリやMT4を使って売買取引を行なえます。

ほかに有名なツールとして、TradingViewがあります。

TradingViewは、MT4に採用されてない、さまざまな情報を知ることが出来 ...

2022-09-26投資FX,投資信託,株式投資

トラスショックでイギリス・ポンドが全面安に。2022年9月

イギリスポンドが2022年最弱通貨競争に殴り込んできました。

ヨーロッパ地政学リスクやインフレから、ここ最近イギリスから出てくる経済指標は弱いものがほとんどでした。

その国民の不満に応えて大規模減税すると公約し ...

2022-08-22投資FX

USDJPY 月足 2022-08

ひとつ前の記事「FX本の著者はけっこう月足を見てる」で使ったチャートの「GMMAっぽい線は何ですか?」に回答する記事です。

GMMAとは

GMMAとは、Guppyさんが開発したテクニカル指標です。

Guppy M ...

2022-08-08投資FX,書籍

USDJPY 月足 2022-08

FXの本を出している著者がYouTubeをやってることが多いんですが、ほとんどの著者が、月足を見てるんだなぁと気づきます。

FX相場は長い時間足に影響されやすい

FXをやってるあなたなら気づいてると思いますが、FXの値動きは ...

2022-07-19投資FX

ドル安に引きずられて、EURJPYも共高になった例

USD一強に対して、ほかの通貨がどう立ち回るかみたいな状態が続いてますね。

今年後半、来年前半くらいまでそんな感じが続くのでしょうか?

欧州のユーロやイギリスのポンドは、地政学やインフレ、経済でアメリカよりも弱 ...

2022-06-18投資

ビットコインが三尊天井を完成

暗号資産を”今が買い”とか言う人がいます。

ちょっと待ってください。ビットコインの三尊天井が完成してしまいました。

三尊天井の完成は、下降局面入りを示唆しています。

ここまで ...

投資FX

ドル円相場( #USDJPY )には3つのレジスタンス(節目)がある

なんだか最近は投資ネタばかり投稿していますね。

それもこれもそれだけ外国為替の変動が激しい状態だからですね。

ドル円が75円のときと135円では海外旅行すると全然違うことがよくわかります。

すべてが ...